長崎の桜の開花は例年より早かったようです。短い桜の季節、皆さんは楽しまれたでしょうか?
「ほめてますか?わが子のこと」
長崎市街を華やかに彩ったランタンフェスティバルも閉幕し少し寂しい気持ちもありますが、少しずつ春の訪れを感じる今日この頃です。寒暖差が厳しい時期なので、体調にはくれぐれもお気をつけください。
「わが子のプライバシーについて」考えてみよう
寒い日が続いていますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?巷ではインフルエンザが流行しているようです。体調に留意して元気にこの冬を乗り切りましょう!
長崎でもキャラバン隊を!
先日師走に入ったかと思ったら、既に今年のカレンダーも残すところ2週間となりました。体調に留意して平成30年を元気に迎えたいですね!
『体験してみよう、知的障害 理解してもらおう、知的障害』研修会開催!
育成会からのお知らせで告知していました「体験してみよう、知的障害 理解してもらおう、知的障害」研修会が11月23日(木・祝)に開催されました。
「わが子の楽しみって、何だろう?」
過ごしやすい秋の日をもう少し楽しみたかったのに、一気に冬モードに入り,風邪の季節となりました。忙しい毎日ですが、睡眠と栄養を十分に摂り、体調にお気をつけてお過ごしください。
心に栄養を注ぎましょう
今年も残すところあと1か月となりました。時の流れの速さについて行けず、あたふたして過ごしています。体調管理に気を付けて健康第一で過ごしたいですね。
初めて土曜日に開催してみました!
秋の訪れを感じ始めた矢先、季節外れの台風に驚かされましたが、また新たな台風が発生しているようです。被害が出ないことを願うばかりです。
「家族に知っておいてもらいたいこと」
朝晩肌寒くなり急に秋の気配を身近に感じる今日この頃ですが、皆さんお変わりないでしょうか?気温差が激しいこの時期、体調に気を配りながら食欲の秋を楽しみたいですね。
「親として知っておいてもらいたいこと」
9月に入っても残暑が厳しい日々ですが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?夏の疲れが出やすいこの時期、水分補給を怠らないように心がけ、元気に残暑を乗り切りましょう!