いんどあサークルが復活しました!

毎年みなさんが楽しみにされているサークル活動ですが、今年度はいんどあサークルが復活しました!

オリエンテーションではパズル、オセロゲーム、ジェンガなど室内で遊べるゲームが盛りだくさんでした。みなさんが自分のペースで楽しめるのがいんどあサークルの魅力です!

いんどあさーくるでの活動は先ほどご紹介した卓上ゲームに加えて、調理やけん玉等室内でできることを色々行っていく予定です。

からおけ、だんす、あーとサークル共々皆さんが楽しめる活動になっていければと思います。

広報委員会の発表

夢工房みどりには「みんなの会」という活動があります。2カ月に1回、各委員会がテーマを決めて発表を行っています。

広報委員会は毎年、各委員会の活動内容をメンバーが写真や動画で撮ってみなさんに紹介しています。

今回は約1年間、健康委員会の活動の取材を行ってきました。去年の今頃からコロナウイルスで大変な状況だったので「マスクの着用」「手洗いと消毒の徹底」など朝礼で行っている呼びかけや換気・手洗いのポスター作成の様子などを写真や動画で撮っていました。

みなさんも真剣な表情で鑑賞され、「良かった」「面白かった」などの感想を聴くことができました。

最後には他の委員会からも取材の要望がたくさん挙がっていました。

次回はどの委員会を紹介されるのでしょうか。とても楽しみです。

 

令和2年度の夢工房みどりを振り返って

今年度もあとわずかとなりました。昨年度末からの新型コロナウイルス感染症で大きな影響がありましたが、その中でも様々な新しい取り組みや変化がありました。

今年度の夢工房みどりの一年を『日中活動の4本柱』に沿って振り返っていきたいと思います。

生活

今年度は班替えがあり、新しい班での当番や委員会の仕事など役割を持っていただきました。二班合同の『ユニット』での活動も定着してきました。

班活動では生活支援に力を入れました。2~3ヶ月通して同じテーマに取り組み、映像を見たり日頃を振り返りながら仲間と一緒に気持ちよく生活すること、協力できることについて考えました。

仕事

作業室の机や椅子の配置を各班の利用者の様子に合わせて、集中して取り組みやすくなる環境づくりを行いました。また作業室以外でもお一人おひとりが取り組みやすい場所ややり方で仕事に取り組んでいただけるように工夫を重ねています。

また、仕事委員会が毎日の連絡で本日の取り組む数をわかりやすく伝え、見通しを持って取り組んでいます。

運動

朝の体操ではラジオ体操の後にダンス運動を行っています。リズムに乗って笑顔で身体を動かせるようになり、室内のトレーニングでは、機器を使用し効率よく運動を行えました。

また、ストレッチ、体操、ダンスを4ヶ月間同じ内容で行うことで、曲がかかると自然と身体が動く方が多く見られるようになりました。

余暇

休日営業ではコロナ禍の中で変更などがありましたが、事業所内での新しい行事を楽しむことができました。

誕生日の方の好きなことを紹介する誕生日パーティはみなさんがとても楽しみにされている活動です。工夫された紹介で歌ったりクイズをしたりお互いのことを知りながら、盛り上がりました。

 

令和2年度もあっという間に過ぎたように感じます。今年度は新型コロナ感染症の話題で暗いニュースが多かった中で、利用者の皆さんが変わらず元気に出勤していただき、ホッとしています。

次年度もまだまだコロナの影響があるかもしれませんが、事業所での感染症対策もしっかりと行いながら、活動や支援を充実させていければと思います。

また次年度もよろしくお願いいたします。

令和3年を迎えて ~1月の行事紹介~

1月12日(火)と19日(火)に新年親子の集いを行いました。

本当は9日(土)に開催予定でしたが、生憎の大雪により延期となり、2日に分けて実施しました。

例年のようなハートセンターでの開催ではなく、みどりの中でビデオを見て過ごすという形式での実施であり、事前に収録しておりました各施設ごとの特色ある出し物を見て皆さんとても喜ばれていました。

 

みどりとしては、全員参加の”明日があるさ”のダンスに加えて、年男・年女の皆さんによる”新年の誓い”を収録させていただきました。

上の画像は、年男・年女を迎えられた皆さんです。

また、抽選会では事業所独自の景品も用意しました。

みなさんとても喜ばれた様子で、景品を受け取り戻る際の表情はとても晴れやかで、新年早々幸先のよいスタートを切れたのではないでしょうか。

また、1月23日(土)にはみどり新年会を行いました。

正月明けということで、レクリエーションの内容は新年に相応しい羽子板とカルタ!

各班で作成したオリジナルの羽子板とカルタはとても味のある作品に仕上がりました。

また、ゲームも大盛り上がりの楽しい一日となりました。

みどりでは楽しいイベントが続き、みなさんのたくさんの笑顔と共に新しい一年を始めることができました。

これからも皆さんが楽しめるような活動内容を考えていきたいと思います。

みんなで楽しく! 令和2年、最後の行事は…?

12月12日(土)に、「ボッチャ大会」を行ないました。

「皆さんに楽しんでもらいたい」という思いから1000点から5000点と得点も大きくし、床をいっぱい使ったパネルを準備しました。

午前中は今までにない大きなパネルに「わぁ!」と驚かれる方もいる中、班に分かれて優勝目指し、練習を行いました。

午後は、練習の成果を活かし、狙った得点までお手玉を投げ、競いました。どの班も接戦で最後まで結果のわからない試合が続きましたが、優勝は「1班」でした!!

各ゲームごとの1位の方への個人賞や、大会に向けて頑張った方への敢闘賞の賞状もたくさん用意し、喜んでいただきました。

12月28日(月)には、「忘年会」を行いました。例年と違い、夢工房みどりでの開催でしたが、それぞれの班で食事やお菓子タイムを楽しみました。

午後には、班の仲間と一緒にカラオケを歌ったり、1年の振り返りの発表をしました。「プールで泳げるようになった。」「マスク入れやクリスマスツリーを作った」「野菜の皮むきを頑張った」「みどりに出勤することができた」などそれぞれの想いを発表することが出来ました。

DSC_1768

コロナ禍で、今までと違った行事も多かったですが、新しい取り組みを笑顔で楽しまれる皆さんの姿が見れてよかったと感じられる1年であったと思います。

まだまだ落ち着かない日々が続いていますが、余暇活動や行事を通してお一人おひとりが楽しんで参加できるように今後もいろんなことに挑戦していきたいと思います。

夢工房みどり わくわく文化祭

11月28日(土)に、事業所内で夢工房みどり わくわく文化祭を行いました。

この行事は、本人活動準備委員会を中心に企画・運営を行い、3ケ月かけて準備してきた活動です。

当日はステージ発表と出店の2部構成で行いました。

午前中に行ったステージ発表では皆さんが好きなカラオケ、本人活動準備委員会によるダンス、そして職員による歌とダンスを行いました。利用者の方も職員も大盛り上がりでした。

特にこの日に向けて本人活動準備委員会は時間を見繕ってはダンスの練習を行い、また職員も衣装を揃えて当日を迎えたりと皆さんの意気込みが感じられる出し物でした。

出店の内容も本人活動準備委員会の皆さんが考案した内容で、「ゲーム屋」「喫茶店」「アイドルショップ」の3店舗で実施しました。

特にアイドルショップという発案は、利用者の皆さんならではの企画ではないかと思います。こちらもとても盛り上がり、タイトルに違わぬとてもわくわくできる時間を過ごせたのではないでしょうか。学生時代を思い出す職員もいたりと、参加者全員で楽しい時間を過ごすことができました。

みどり運動会、開幕!!

10月10日(土)は運動会の雰囲気を味わっていただきたく、紅組と白組に分かれて事業所内で「みどり運動会」を行いました。

午前の部では、「借り者競争」と「運命ゲーム」を行いました。特に運命ゲームでは、1センチしか差が出ないなど、最後まで勝敗が分からないデッドヒートが繰り広げられました。

午後は皆さんお待ちかねのパン食い競争!!

職員も混じって、お好きなパン目掛けて皆で飛びつきました。

 

さんらいずの皆さんが心を込めて作ったパンは、みどりの皆さんからも「おいしかった!」と好評でした。

新型コロナウイルスの影響で、今年は行事が色々と中止になっていますが、「コロナウイルス禍でもできることをしよう!」という思いから、今回みどり運動会を実施しました。

これに限らず、夢工房みどりではできる範囲で皆さんに楽しく過ごしてもらおうと、日夜試行錯誤をしております。

これからも色々な行事や活動を行っていきますので、どうぞお楽しみに!

みんなの会での余暇委員会の発表

夢工房みどりでは2か月に1回、2時半退勤時の午後の時間を使って各委員会ごとにテーマを決めてみなさんの前で発表する場があります。それがみんなの会です。

今回は余暇委員会の「ビンゴゲームの名前記入」を紹介したいと思います。通常のビンゴゲームはカードの数字を開けていきたて、よこ、ななめの数字が一致すると景品をもらえるゲームですが、余暇委員会で考えたビンゴゲームは数字を仲間の名前に変えて行うものです。今回はその準備に取り組んで頂く時間でした。

各ユニット全員の名前が書いてあるポップを貼りだしたり班別の仲間の名前が書いてある色つきシールを台紙に張ってもらうなどみなさんに取り組みやすい内容にしました。

仲の良い友達の名前はもちろん、好きな方の名前やもっと会いたい方などそれぞれの利用者の想いがあり、かなり熱のこもった時間となりました。

みんなで知る見るプログラム『夢工房みどりのチャレンジワーク』

夢工房みどりでは本人活動としてみんなで知る見るプログラムを行っています。

8月12日に今年度2回目の実施を行いました。毎回本人活動準備委員会のみなさんが2ヶ月前から準備を進めています。

今回のワークは、準備委員会で話し合った結果、従来の内容をアレンジし、“したいこと”“頑張りたいこと”“夢”という3つのテーマを語り合うことになりました。

3つのグループに分かれて同じ班の仲間で実施しました。日常の会話では語り合うことのない内容がたくさん出され、お互いが仲間の知らなかった一面を聞いたり、知ることができる機会になりました。

自分が思っていることや考えている事を伝えることが嬉しそうな皆さんの様子が見られ、また、準備委員の方の進行も明るい雰囲気を作られ、とても楽しい時間をすごすことができました。

次回の本人活動は、11月に「みどり文化祭」を行うことに決まりました。準備委員会を中心に、内容の企画・発案、準備を行っていきます。

参加する利用者の皆さんだけでなく準備する利用者の皆さんも楽しめるという視点で、素敵なアイデアがたくさん出されるのではないかと思います。

このような機会を重ねることで、仲間を思う気持ちや仲間と楽しむ気持ち、自分でできることを見つけることなどが増えて、皆さんの充実した生活につながっていければと思います。

お祭りワッショイ!!

連日猛暑が続いていますね。お祭りもなくお出かけも自粛しないといけない毎日に、ストレスも膨れているのではないでしょうか。

『そんな毎日に少しでも楽しみを!!』ということで、7月4日(土)と7月23日(土)に、夢工房みどりの中で小規模ですがお祭りを開催しました。

7月4日(土)には『七夕祭り』ということで、午前中に短冊作りや久しぶりだった昼食購入を行いました。

短冊には「お母さんがずっと元気で過ごせますように」や「災害がない世の中になりますように」等、皆さんの優しい心が垣間見える内容が見られました。

お昼からは利用者の皆さんから大好評のボッチャを楽しみました。

7月23日(土)は『みどり夏祭り』を行いました。

皆さんお一人おひとりでオリジナルのうちわを作成したり、屋台の店員やお客に扮してそれぞれ参加し、最後は盆踊りを皆で踊ったり花火の映像を見たりと、夏らしい楽しい時間を過ごしました。

色々と制限がある毎日ではありますが、来月以降も色々な催し物を計画しています。夢工房みどりで過ごす時間を楽しいと思っていただけたらと考えています。