目標って?

就労移行支援事業

前にもご紹介しましたが、就労移行支援では、自分達で自分自身の1ヵ月の目標を考え、朝礼時に目標を言い、終礼時に1日の目標の振り返りを発表する取り組みを行っています。昨年の5月に始めて1年半が経とうとしています。今回は、「そもそも目標ってなに?」と皆さんに問いかけてみました。写真が皆さんの発言内容です。

mokuhyou

皆さん、目標を立てる意義を自分達の成長として捉え、それぞれに考えている様でした。

皆さんに、職員と行っている「モニタリングの目標を覚えている人?」と質問したところ、殆どの方がしっかり覚えていないという実情でした。「自分で立てた目標を覚えている人?」は全員です。

「えっ?じゃぁ、個別支援計画と自分で立てた目標って違うの?」という声が聞こえてきそうですそれが、個別支援計画目標は覚えていないのにご自分が立てる目標は、それとほぼ同じ内容なんです!支援員が日頃、働きかけている事をしっかり受け止めてくれているんだ!と感動します

そして、この取り組みを始めて、自分達の成長をそれぞれに実感できているという声が聞かれました♪

自分達で立てる目標は、なぜその目標にしたのかという理由も考えます。月半ばの振り返りと月末のまとめを行い、また翌月の目標を考えます。自分で達成できなかったと思えば継続する方もいます。

 

このように、就労移行では、いつも行っている事について、「そもそもそれって?」という事を自分達で深く考える時間を設けています。例えば、「報告って何の為にするの?どういう報告が良い報告?」と意見を出し合い深めたり・・・パートって何?正社員って何?就労するに当たっての自分がこだわる優先順位を考えたり・・・内容は様々です。

分からないと言った方もいましたが、そこからが発展です!どれが正解ではなく、「自分達で考える」という所が 本人主体として大切な事だと感じています。