安心できる距離についての取り組み 

社会生活支援の取り組みとして「仕事のルール」、「さんらいずの中でのルール」と進み、今回は「安心できる距離について」各事業所で取り組みました。

サークルの中に3色の色分けがしています。真ん中の自分を中心にどこまでが自分にとって安心できる距離なのか?知っている人、知らない人でも違いがあります。同性と異性でも違いがありました。

 

  

実際にサークルの中に立ってみて人との適切な距離の取り方について体感しました。皆さんから体験後に、「近すぎて怖かった」、「話やすい距離がどれくらいかわかった」と感想も頂きました。

これからも繰り返し行ってみたいと思います。 

歯科講話を実施しました🦷

 

にしかど歯科の西門 忍先生を講師にお招きし歯科講話を実施しました。
年に1回の歯科講話ですが、毎回有意義なものとなっています。


今回も例年と同じように、歯垢染めだし剤を使い自分の磨き残しを手鏡で確認しました。 
毎年、繰り返し行う事で磨き残しが少なくなっていますと西門先生からほめて頂きました。
磨き残しが多い場所をもう一度磨きなおし、綺麗な歯磨きのコツも教わりました。

西門先生からのお話まとめ

<先生からのお話>                                                                     

・歯磨きの中で4つのアドバイスを頂きました。

①歯と歯茎に正確に歯ブラシを当てる。

②毛先は2~3ミリの幅で前後に動かす。1か所につき10~15回

③順番を決めて磨く。バラバラに磨かない様にする。

④7~8分ほど時間をかけてみがくこと。

※その後、歯間ブラシ、糸ようじ、フロスなどを使うともっとよい。

〇糸ようじ、フロスは歯と歯の間にまっすぐ入れるのではなく、歯に巻き付けるようにこすって取る。

〇高濃度フッ素(1450ppm)の歯磨き粉を使う時は、あまり口をすすぎすぎないこと。

歯の大切さを改めて学びました。

定期的に検診を受けて丈夫な歯を作りたいですね。

本人会の準備を行いました🎲

6月30日の本人会に向けて、役員の清水さん、大隅さん、石橋さん、石本さんが集まり本番に向けて準備を行いました。知る見るプログラムの中からサイコロトークにチャレンジする事となりました。


実際にカードとサイコロを啓発事業からお借りしてトークを開始しました。
サイコロには、「仕事」、「夢」、「余暇」、「友だち」、「家族」、「障がい」の6つの文字がかかれています。そのサイコロを振って書かれたテーマのカードを引きます。

 

 
そしてそのカードに書かれている質問に答えていくというワークです。簡単な質問から少し答えにくい質問もありました。役員の皆さんとこういう風に伝えると答えやすい言葉がないか意見を交わしました。何が出るかな?何が出るかな?とワクワクしてサイコロを振りました。楽しみながらも自分の事を話す。仲間の事を知るいい機会になりそうです。

🥦職場見学会を実施しました。🥦大橋事業所

東長崎にある青果市場の中にある大同青果様の企業見学会を実施しました。

長崎で採れたての🥦ブロッコリー🥦を北は北海道、南は沖縄まで届けるために、不良品がないか検品を行い、大きさも3段階に分けて選別する様子を見学しました。発泡スチロールの中に氷を詰めると1箱20キロ程度になり200セット程毎日行うようです。🥦


働く皆さんは言葉を交わさなくても流れ作業でテキパキ行う姿やその中で選別の基準なども参考になりました。皆さんに事業所に戻った後に感想を聞きました。

利用者の方の感想

〇細かいところまで検品していてよくみているなぁ。すごいなと思いました。

〇重たい物を何度も運んでいて大変そうだった。

〇仕事の時と休憩の時とメリハリがある職場だと感じた。

〇働く現場を見学出来てよかった。

〇お店に並ぶ前に厳しいチェックを受けてお店に並んでいるんだと分かり、安心して美味しい野菜が購入できるこ

などの意見を頂きました。


大同青果様、この度は、貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました。



夏に向けて忙しくなります。

これからは、夏のギフト作成の時期になります。

あわせて、パンの販売も増えていきます。

今回は、製造の現場を写真に収めました。一つの作業に真剣に取り組む姿勢は、見ていてかっこいいなと思いました。

写真は、チョコレートを混ぜている作業風景です。🍫

白衣の姿もきまっています!

商品の紹介と合わせて皆さんが仕事をしているいい場面を写真や記事で紹介していきたいと思います。

 

長崎の変、はじまる。

さて、早速ですが、長崎の変とは何でしょうか?

長崎の変とは、長崎県の関係人口の創出・拡大につながるよう、本県に興味・関心を持っていただくことを目的に、長崎県出身である福山雅治さんをクリエイティブプロデューサーとして、県内外の力を借りながら、長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。

 

このプロジェクトの猫のキャラが結構かわいいです。

この猫キャラの名前は、まだ決まっていないようです🐈

既に、名前の公募は、締め切られているので名前が決まるのが楽しみです。

さんらいずも新たな長崎の変化やチャレンジが出来る様に,商品のパッケージに猫キャラを活用する事が決まりました。 

    

可能性は、無限大に広がりそうでワクワクしています。

HPでも随時、お知らせしていきたいと思います。

さんらいずも「にゃんとかせんば! さんらいずの変」をキーワードに長崎の変の流れに乗りたいと思います。

#長崎の変

#さんらいず 

#お菓子 

#マドレーヌ

#にゃんとかせんば

 

 

知る見るプログラム(好きな行事で集まれ)に挑戦しました!

2月25日ハートセンターで本人会を開催しました。全体で集まる事が出来たのは、親子の集い以来かと思います。
今回は、知る見るプログラムの中から「好きな物であつまれ」を行いました。皆さんが、興味もあり、選びやすい物は何か?役員の方とも話し合い、さんらいずの行事の中から「映画」、「ドライブ」、「ボッチャ」、「ランチ会」を選びました。

4つの中から選ぶことが難しい方にもわかりやすい様に、実際の活動の写真を数枚用意しました。

4つのグループに分かれた後には、それぞれ好きな理由を話しました。共通の仲間で集まると自然に話も盛り上がります。他のグループの皆さんへ自分たちが選んだ活動の魅力を伝える機会を作りました。次年度もわかりやすく、楽しい本人会を役員の皆さんと作りたいと思います。

 

 

個性の集まり アート作品のご紹介(大橋・坂本・桜木事業所)

芸術を楽しむ事をきっかけにアート作品展へ出展しようと夏まつり後の時期から準備をはじめました。

どの様な作品がいいのか、本来、自由ではありますが、初めてのとりくみでしたので、みんなで話し合い2月の出展に向けて時間を見て少しずつ作成を開始しました。

1月の本人会で各事業所のアート作品をお披露目する事が出来ました。

2月のアート作品展自体は残念ながら中止となりましたが、作品は色あせず残りますので、大切に保管し、開催される時には出展したいと思います。写真は、小さいかもしれませんが、今回は、すべての写真を紹介したいと思います。是非、ご覧ください。

坂本事業所作品

〇今年の干支の虎を思い思いに表現しました。(製造班)

〇みんなで季節を感じ、春、夏、秋、冬から連想させる情景を作品に込めました。(包装班)

獅子舞 菜の花 花火 月見だんご の順で掲載しています。

はさみを使わずに、ちぎり絵で紙のちぎれた質感や独特な雰囲気を演出しました。 

桜木・大橋事業所作品

〇好きな事や気持ちを木に詰めて、その木を6人で支えていく仲間の様子を表現しました(桜木)

〇みんなの夢や好きな物を宝船に乗せて、航海する様子を表現しました。

(大橋)

ホワイトデーのご案内

今回は、3月14日(月)のホワイトデーに向けてギフト商品をご案内いたします。

サクッとした歯ごたえと甘さが人気の「焼きマシュマロ」

レモン、抹茶、いちごの3種類のサブレにマシュマロをサンドした、新感覚の「マシュマロサンド」。

一口サイズで美味しい「キューブフィナンシェ」など計5種類の焼き菓子詰め合わせとなっています。

バレンタインデーのお返しや自分へのごほうびなど絶対に喜ばれるおすすめ商品となっています。是非、ご賞味ください。   

恐竜博物館がオープン!早速いってみました🦕

長崎市野母崎地区に新しい観光施設「長崎市恐竜博物館」が2021年10月29日にオープンしました。ハートセンターから車で約1時30分。途中には軍艦島も眺める事ができる海沿いの快適なドライブコースで秋の野母崎を満喫できました。館内の様子をご紹介します。

 

恐竜博物館の入り口に到着すると巨大なティラノサウルスがお出迎えです。

長崎市で国内初のティラノサウルス科の大型種の化石が発掘されていることに由来するとのこと。記念写真スポットとにぎわいを見せていました。

来館2日目で初めての休日で混雑が予想されましたが、時間を区切っての入場案内があったのでゆっくりと見学できました。

2階建ての館内は、約180種類の骨格標本が並びます。大きい恐竜から小さめの恐竜までゆっくり見学しました。標本だけでなく、常設展示室は、「長崎の大地」→「生命の記録」→「恐竜の世界」とテーマごとに展示されており、子どもから大人まで「地学」や「生物」について深く学べる内容になっています。

今では、想像もつかない景色や歴史に驚きました。

 

やはりイチオシはティラノサウルス!

全長約13mの骨格標本は、長崎市と姉妹都市であるオランダのライデン市にある国立自然史博物館で展示されているティラノサウルス(愛称:トリックス)のレプリカで、日本でここでしか見ることができない貴重な標本です。

長崎市恐竜博物館

開館時間:9時~17時

休館日:毎週月曜日(祝日を除く)・12月31日~1月1日

観覧料:大人500円、小中学生・幼児200円、3歳未満の幼児は無料

※団体割引、年間パスポート、軍艦島資料館とのセット券あり