意思決定支援を探る

9月 全利用者さんのアセスメントを実施しました。

何のために?

一人ひとりの利用者さんの真の思いに寄り添うためのアセスメントです。特にご自分が一番大切に思っている事について話を聞く等、ご本人の夢や想いの実現の為に、アセスメントでわかった事を支援員間で共有し、個別支援計画に反映させて支援する事が狙いです。

asesu1

 

どんな方法で?

アセスメントの時間は、たっぷり1時間程度です。写真にもあるように好きな飲み物でも飲みながら、楽しく穏やかに話を引き出します。意志の表出が難しい方には、ツールを準備しゲーム感覚で真の思いが出やすいような働きかけをしました。思いが混乱したり気になる事に固執してしまう方には、思いを大切に受け入れながら、情報の整理をしたり、話題の転換を図ったりして話を引き出しました。

 

 

話をする時間の中で「何でも話していいですよという空気」「間違ったことや失敗してもOK!という空気」「ご本人の強みや楽しみを引き出す」事を配慮しました。

利用者さんの反応はどうだった?

お話好きの利用者さんは「またしてくれんね」「こんどはいつ話しますか」などとても満足された様子でした。長い時間話をするのが苦手な方でもお茶菓子があったり、ゲーム感覚でのアセスメントでは表情もよく、意外な意思決定の早さに驚かされる事がありました。

 

「表出した意思がわかってもらえた!」とか「思い通りにならなくても自分で決めた!」という事はとてもとても大切な事なのだと感じました。支援員も引き出し方が不十分で失敗等もあったかもしれません。でもこのアセスメントが大きな学びとなりました。話を聞かせてくれた利用者さんに感謝です

今後、「この方が意思決定するには、どういうツールで、どういう特徴・特色があり、どのような支援が効果的か」について支援員間で共通理解し個別支援計画の作成をしていく予定です。

 

バーベキューin崎野自然公園キャンプ場

BBQ2BBQ3のサムネイル画像BBQ4のサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

ライオンズクラブの皆さんと交流バーベキュー

8月22日快晴!昨年のバーベキューは生憎の雨となり中止になりましたが、今年はお天気に恵まれました暑かったものの、みんなで食べる野外のバーベキューは格別です!午後からは、スイカわり大会をしました。スイカを割る棒を手作りで作ってくれたY支援員。そんな棒で割れるの?と言われながら、Y支援員「絶対割れると言い切りました」

 棒が途中で曲がったりしたものの、それはそれで大いに盛り上がり、なかなか割れないスイカに最後は切り込みの仕込みで見事「パッカーン!」とまではいきませんでしたが、めでたく割れてみんなで美味しくいただきました~。心もお腹も満たされて大満足でした


BBQ1

新年度スタート!

さんらいず総選挙

さんらいずの本人会は、本人会長1名、副会長2名、書記1名の役員さんと会員で構成されています。役員の任期は2年。今年度は、3名の方が新役員として選ばれました。選挙の方法は、まず立候補して、候補者としての決意表明をします。そして、全員の投票で選出されます。明るい新会長さんを筆頭として今年度も、いろんな事を話し合っていけそうです

今年度のテーマは、「自立した生活」 班毎に、話し合った内容をマグネットとボードで投票する手法で決まりました。(下写真参照)その他「お金の管理」「手帳の正しい使い方」「趣味」「差別、虐待」等皆さんから出た意見を基に、月ごとに話し合い自立した生活を考える機会を作っていきます。皆さんの話し合いが盛り上がる様に、工夫した手法で本人会の活性化を目指したいと思います!

旅行企画委員

さんらいずの本人会には、旅行企画委員といって、旅行を企画運営していく担当の本人さんがいます。今年度は8名が選ばれました。旅行が大好きで地方情報に詳しい方、グルメ情報に詳しい方、研修旅行は11月ですが、みなさんもうやるき満々ですあくまでも決定権は、本人さん方。皆さんの意見をたくさん聴きながら楽しい企画にしていきたいと思います♪honnninnkaiのサムネイル画像

 

 

利用者選択活動

本人会で、自分達でしたい活動を考え、そこで投票をして4種類に絞り込みます。その中で、自分がしたい活動を選ぶ選択活動も今年度で5年目。今年度から、ボードを使っての投票になりました。マグネットを一人一個ずつ持ち、シンキングタイムをとった後、せーので、どわぁ~っとマグネットを貼りつけにいきます。皆さん楽しそうであっという間の選択です

honnninnkai2honnninnkai3のサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

今年度は、いつも大人気の「カラオケ」、今年度初「バイキング」それから、「温泉」「ボーリング」です。自分達で、好きな事についてわいわい語りながら決めるのは、とても楽しいものですね。

親睦会&トリックアート展

新年度がスタートしました! さんらいずでも、新年度にあたり本人会の新役員や旅行企画員が決まり、1年を通して頑張って行こう!と心機一転している所です

4月11日土曜日、親睦会で午前中は科学館で行われているトリックアート展を見に行きました。午後からは交通公園に移動し、ゲームしたりお喋りをしたりして親睦を深めました。

sinnboku1sinnboku2sinnboku3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリックアート展

トリック3Dアートは、人の目の錯覚を利用して不思議な感覚を楽しめます!実は、ただ床に立ってポーズをとったりしているだけなんです。皆さん、楽しんでなりきっています結構リアルにうつっていませんか?

 

sinnboku4sinnbokuk5sinnboku6

 

親睦会

親睦会では、まずはチーム対抗のゲームをしました。おなじみになった「猛獣狩りするぞ!」というゲームでチーム分け。対抗ゲームは風呂敷で風船を運ぶゲームです。これが、なかなか難しい! 風船が空まで飛んで行ったり、途中で割れてしまったりするハプニングもありましたが、皆、わいわい楽しむ事ができました。お弁当を食べて、ちりんちりんアイスを食べて、皆でバドミントンしたりフリスビーしたりしました。   最後に新年度スタートにあたっての抱負をひとり一人発表し帰路に着きました。

夏の日差しを感じるほどのお天気でしたが、今回も1万5千歩歩き切りました~

 

花の命は儚くて・・・

稲佐山へ花見登山、2万歩!

3月30日曇り。山王公園を9時半に出発。山道は、鶯がさえずり、咲き始めた桜は二分咲き、心地よい風と春の香り 足取りも軽く、稲佐山へ12時に到着。稲佐山の桜はちらほらとしか咲いていませんでしたが、ロープーウェイで下った先の淵神社は、満開でした~ 頂上に着くころは、さすがにきつかったけど、    皆さん最後までよく歩きました! なっなんと帰ってきた時の万歩計の歩数は約2万歩! 痩せたかも~   2分咲きだった桜も4日後には、満開すぎて、散り始め・・・儚いですね。

hanami1hanami2hanami3

 

 

 

 

 

 

感謝のお別れの会

3月末で、15年程勤務されたⅠ支援員が退職する事になり、稲佐山でささやかなお別れの会をしました。贈る言葉を代表したSさんは、I支援員と長い付き合い。いろんな悩みごとも聴いてもらいました。楽しかった事、大変だった事、苦楽を共に歩んできました。記念品、花束贈呈に皆で「思い出のアルバム」の替え歌を歌いました。TIROの歌を歌いながら肩を寄せ合い、感謝を噛みしめました。

「本当にありがとうございました。」 「そして隣のよしみで、これからもよろしくお願いします!」        Ⅰ支援員は、「いつでも見守ってますよ」とおっしゃっていました。心強いですね。

hanami4hanami5hanami6hanami7

さんらいず研修旅行2014

12月に入り、一挙に冷え込んできましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さんらいずでは、11月14日~15日に大分方面に研修旅行に行ってきました。

初日は、まずヤクルト工場の見学。2階の通路からガラス越しに仕込み・培養ラインから始まり、容器の成形から製品が冷蔵庫に入るまでを見ました。また、腸内菌と健康の関係を分かりやすく教えていただきました

DSCF5222.JPG12:40~13:40

次に向かったのが、ランチバイキングホテルニュープラザ久留米のバイキングは、焼きたてパンがとっても美味しかったです!カレーが好きな方も多く、ここのカレーはグリーンカレーのみ。皆さん口にしていましたが、辛い辛い顔から汗がたらたら・・・「バツゲームだ~」と半笑い泣き状態で食べていました。

 

15:00~ 金鱗湖/湯布院散策    紅葉も艶やかに・・・

ryokouのサムネイル画像ryokouのサムネイル画像ryokou3

 

 

 

 

 

 

 

湯布院のお土産品通りは、いろんな店が立ち並び楽しめました。ほっかほっかの金賞コロッケ、スタジオジブリのグッズのお店、猫やキティちゃんグッズがいっぱいの猫屋敷、オルゴールの森など等、食べ歩きをする方もたくさん。時間が足りませんでした。

昔、龍が住んでいたという伝説のある金鱗湖。湖底からは温泉が湧いています。早朝訪れるともうもうと湯気がたちこめ、いかにも龍が住んでいそうな幻想的な風景だそうです。

19:00~21:00    宴会

ryokou4ryokou5ryokou6

 

 

 

 

 

 

宴会は、旅行企画委員の司会、本人会会長の乾杯の音頭で始まりました。今年度は、班毎に出し物をしようという案で挑みましたが、練習は1回きりだったので心配もされましたが、皆さん本番に強いです!仮装しての「まるまるもりもり」ダンス、「妖怪第一たいそう」「クイズ」「合唱」「手品」など等、盛り上がりました。手品を披露してくれたSさん。封筒の中に千円札を入れてハサミで切るというマジックです。皆、ドキドキ。切れた封筒から見事きれいなお札が出てきた時は拍手喝采!

2日目 10:00~13:30   城島後楽園遊園地

ryokou7ryokou8

 

 

 

 

 

 

 

山の中に位置する城島高原パーク。日頃の行いが良かったからでしょう晴天に恵まれ寒くなく、快適に過ごす事が出来ました。色々なアトラクションやお店があり、乗り物が苦手な方も乗れるようなほのぼの系のアトラクションもたくさん。日本で初めて作られた木製のジェットコースター「ジュピター」は城島後楽園遊園地の目玉!絶叫好きな方は2回も乗ったよ~!と爽快な笑顔。最高地点は42m、最高速度は91㌔! そして昼食は、レストランで食事してそれぞれに楽しんで有意義な時間を過ごしました

毎年、楽しみの旅行。来年は、九州を出たいね~。という意見もちらほら・・・今年も良い思い出作りができました。

 

 

目標って?

就労移行支援事業

前にもご紹介しましたが、就労移行支援では、自分達で自分自身の1ヵ月の目標を考え、朝礼時に目標を言い、終礼時に1日の目標の振り返りを発表する取り組みを行っています。昨年の5月に始めて1年半が経とうとしています。今回は、「そもそも目標ってなに?」と皆さんに問いかけてみました。写真が皆さんの発言内容です。

mokuhyou

皆さん、目標を立てる意義を自分達の成長として捉え、それぞれに考えている様でした。

皆さんに、職員と行っている「モニタリングの目標を覚えている人?」と質問したところ、殆どの方がしっかり覚えていないという実情でした。「自分で立てた目標を覚えている人?」は全員です。

「えっ?じゃぁ、個別支援計画と自分で立てた目標って違うの?」という声が聞こえてきそうですそれが、個別支援計画目標は覚えていないのにご自分が立てる目標は、それとほぼ同じ内容なんです!支援員が日頃、働きかけている事をしっかり受け止めてくれているんだ!と感動します

そして、この取り組みを始めて、自分達の成長をそれぞれに実感できているという声が聞かれました♪

自分達で立てる目標は、なぜその目標にしたのかという理由も考えます。月半ばの振り返りと月末のまとめを行い、また翌月の目標を考えます。自分で達成できなかったと思えば継続する方もいます。

 

このように、就労移行では、いつも行っている事について、「そもそもそれって?」という事を自分達で深く考える時間を設けています。例えば、「報告って何の為にするの?どういう報告が良い報告?」と意見を出し合い深めたり・・・パートって何?正社員って何?就労するに当たっての自分がこだわる優先順位を考えたり・・・内容は様々です。

分からないと言った方もいましたが、そこからが発展です!どれが正解ではなく、「自分達で考える」という所が 本人主体として大切な事だと感じています。

利用者主体のエンジョイ活動

さんらいずでは、今年度は年に3回の利用者主体活動を実施します。本人会で、利用者さんが皆で話し合って考案し、それを職員が形にして4つの活動の中から自己選択してもらいます。皆さんこの活動をすごく楽しみにされています今年度1回目の活動をご紹介します。

ドライブ

__ 1.JPGdoraibu2doraibu3

 

 

 

 

 

 

ドライブチームは、3台の車に乗り合わせ目指すは脇岬半島。まずは、健康村にある軍艦島ミュージアムに立寄りました。たくさんの資料展示物、展望台には望遠鏡があり、覗くと目の前に軍艦島がくっきりと見えます!

次に立ち寄ったのは、脇岬の浜辺。なんと海辺で新郎新婦が結婚式写真の前撮りをしていました。その横で大はしゃぎしてしまい顰蹙をかう一場面も

その後は、亜熱帯植物園へ。時間が足らず、先方の方が無料のバスを出してくださり快適に園内一周しました。手帳の割引で入場料150円。ハイビスカスが咲き誇り、一望できる海と緑の調和した景色の心も癒され、ドライブを満喫しました。

カラオケ

karaoke1karaoke2

 

 

 

 

 

 

カラオケチームは、歩いて浜口のカラオケユーへ カラオケ大好きの皆さん、テンションアゲアゲです。熱唱する方、十八番の歌をしっとりと歌い上げる方、時には踊りながら、ドリンク片手に皆で盛り上がります。カラオケは希望者が多い為、2班に分かれて思う存分歌えるようにしています。翌日出勤された利用者さんの中には、歌いながら入ってこられた方もいました。歌って笑って発散し、リフレッシュしました

温泉

onnsenn1onnsenn2

 

 

 

 

 

 

温泉チームは、浦上駅から送迎バスに揺られ目的の稲佐山温泉ふくの湯へ。それぞれ温泉につかってゆったりとした時間を過ごしました。温泉ですっきりした後は、第2の楽しみタイム。ジュースやソフトクリームを買い、お腹も満たされます 畳の休憩所でゴロゴロしたり、話をしたり、ゆったりとリラックスした時間でエンジョイすることができました。

企業見学

kenngaku利用者主体活動で初の企画の企業見学。今回は、中央郵便局に行きました。

全国の郵便物を地区ごとに仕分ける機械があり、1時間に3万件、お正月は高速モードで4~5万件仕分けするとの事いろいろ説明していただきとても良い勉強になりました。

雨にも負けずリフレッシュ!

bare-1bare-2bare-3

 

 

 

 

 

 

6月エンジョイ活動―風船バレー

6月11日、三菱体育館に於いて今年度初の風船バレーさんらいず大会を行いました

今年度、また新たなにチームが結成され、「どきどきプリキュア」「スヌーピー」「SKB16」「ワンピースジャニーズ」「たかしチーム」「はやぶさ」とバラエティに富んだチーム名が命名されました。初戦より、意気込みも高く熱い熱い戦いが繰り広げられました。風船バレーは、チームワーク、相手を思いやる気持ちがプレーに反映されます。声かけ合いながら、優しくパス 皆さん、年々上達しています。今年も9月に風船バレー大会が行われます。技を磨き、チーム力を育み、挑みたいと思います! 今回の優勝チームは、「たかしチーム」でした。おめでとうございます。

simabara1simabara2simabara3

 

 

 

 

 

 

城下巡り―6月休日余暇活動

6月21日(土)、利用者さんからの要望もあった島原の城下巡りに行ってきました。生憎の雨でしたが、皆さん小旅行気分でウキウキとエンジョイされていました。武家屋敷までの道のりは、至る所に水路があります。さすが水の都「名水百選」に選ばれただけあり湧き水のきれいさに感動しました お食事処姫松屋さんのお部屋を貸し切り、具雑煮や天そば定食、とんかつ定食、皆自己選択での注文「おいしー!」がたくさん聞こえてきました。昼食後は島原城へ。築城以来250年にわたる島原藩の歴史遺産やキリシタン史料など等、見どころたくさんでした。

5月活動

saruku1saruku2saruku3

 

 

 

 

 

 

西坂界隈さるく

エンジョイ活動で西坂のさるくを実施しました。近くにいながら、知らない所がまだ、たくさんあるのですね銭座天満宮(左上写真)は高台にあり、見晴らしも良く素敵な神社です。生目八幡宮(真中写真)は、目の神様です。神棚横には、「目」という字がたくさん書いてあり壁一面に貼られていました。目が気になる方はここぞとお参り。坂や階段の多い西坂界隈、息を弾ませながら上り下り、良いダイエットにもなりました!

sakka-sakka-sakka-

 

 

 

 

 

 

Vフアーレンがんばれ!5月休日余暇活動

5月31日、長崎県立総合運動公園陸上競技場に於いて開催されたV・ファーレンVSカマタマーレ讃岐のサッカー観戦に行ってきました。場内は、オレンジのユニフォームとブルーのユニフォームがカラフルで色鮮やか。サッカー選手はかっこいいし、TVのオーロラビジョンもあり、テンションがあがります応援グッズも準備していったので、皆さん前のめりになって応援しました!